
ZetroMODは、AnonymousGrafix氏が制作されたスキン、Zetroをカスタマイズしたfoobar2000用のスキンです。
playlists
プレイリスト、オートプレイリストの作成など、プレイリストの管理を行うことができます。

library
アクティブプレイリストのライブラリが表示されます。YouTube、Vimeo、Dailymotionの動画再生にも対応しています。


lyrics
歌詞が表示されます。オンラインデータベースで歌詞が見つかれば、自動でダウンロードし歌詞を表示します。もちろん、ローカルの歌詞ファイルも表示できます。

biograpy
アーティスト画像と、アーティストのバイオグラフィーが表示されます。自動でオンラインからデータを取得します。


visualizer
ビジュアライザーが表示されます。

appearance
壁紙の変更など、外観に関する設定を行うことができます。1曲ごとに壁紙を変更する機能もあります

その他
曲が変わったときに、アニメーションしながらアルバムアートが変わります

下部の曲情報表示パネルは、表示アイテムを変更することができます。

他にも細かい機能や設定がたくさんあります。スキンに同梱のReadmeで機能の説明をしています。
Credit
- Zetro by AnonymousGrafix
- WSH CoverFlow & WSH Playlist Viewer by Br3tt
- Scrolling Text Script by kgena_ua & AHAPXICT (FB2K.RU)
- Cover Animation Panel Script by Unknown (FB2K.RU)
- js-marc2003-v4.3 by marc2003 (開発中止)
- Aileron Font by Sora Sagano
- Feather by Cole Bemis
- All Background Image by PEXELS
大変素敵なスキンをありがとうございます。
返信削除また、ジャケットの画像が無い場合にエラーになってしまうようです。
次バージョンでご対応いただけると嬉しいです。
ご報告ありがとうございます。
削除何かしらのバグだろうと思うのですが、こちらで使用している限りでは再現しないので、今度エラーが出たときにでもエラー内容を貼ってもらえませんでしょうか。わかる範囲で結構なのでエラーが出たときの状況も教えてもらえると助かります。よろしくお願いします。
早速のご返信ありがとうございます。
返信削除Disable Effect 時にジャケットの画像が無い場合にエラーになるようです。
以下エラーメッセージになります。
JScript Panel (Cover Animation Panel v1.0+ by mod by___Terro)
JavaScript 実行時エラー:
未定義または NULL 参照のプロパティ 'Width' は取得できません
File:
Line: 313, Col: 3
ご指摘の通り、こちらでも再現しました。画像を取りに行ったあと、取得できたかどうかにかかわらず画像リサイズの処理につながっていることが原因でした。ご報告ありがとうございました。
削除コードの修正はすぐできるのですが他に変更したい箇所があるので、そちらと合わせての更新となります。できる限り早く更新しますので、よろしくお願いします。
ご存じかも知れませんが、表示できる画像が見つからなかったときの代替画像を Preferences > Display > Stub image path で設定できます。私が作成した画像で良ければスキンに同梱していますし、お好みの画像を指定することもできます。この設定を行うと常に表示する画像がある状態となるので、スクリプトのエラーは出ません。
大変いいスキンで気に入ってました
返信削除曲名ところのフォントがちょっと小さくて見辛い感じなのでカスタマイズする方法があれば
ご教授いただければ幸いです
一覧表示のことですよね。
削除フォントはPreferences > Display > Columns UI > Colours and Fonts > FontsタブでElementをCommon (list items)、ModeをCustomにすると設定できます。
枠からはみ出てしまうようなら、一覧表示ツールバーの歯車ボタン > Propertiesの「USER.group.rows.number」「SYSTEM.row.height」の値を調整してみてください。
素敵なスキンをありがとうございます。とても使い勝手がよく、気に入って長いこと使わせていただいていました。
返信削除今回、youtubeコンポーネントがうまく機能しなくなったためfoobar2000を再インストールすることにしました。
foobar2000最新版をクリーンインストール後に、read meの手順に沿ってスキンを再導入しようとしたのですが、foobar2000を起動してもUIの選択窓が出ず、スキンを適用できません。
また、とりあえず起動して起動後にcolumns UIのコンポーネントを読み込ませてみたのですが、そうすると画面が真っ白で表示され何もいじることができません。
どうにかスキンを導入したいのですが、何かアドバイスいただけないでしょうか。御返事お待ちしております。
こんにちは。foobar2000のスキンを探していて、こちらのページを見つけました。
返信削除このスキンすごく良いですね。ちょっとしたことですが使っていて1つ要望があります。画面の下には音量の変化の棒グラフや、再生ボタン、シークなどがあります。これを画面上にもって、ドラックできるバー(ウィンドウ バー)の下とメインの画面の間に配置できるように、オプションで選択できるようにして欲しいです。また、できたらウィンドウ バーのみ色を変更できたら嬉しいです。今後、ご検討いただけたらと思います。よろしくお願いします。
返信が遅くなりまして、すみません。
削除せっかく要望を頂いたのですが、この先スキンに機能を追加することは考えていません。よろしくお願いします。
こんにちは、以前から使わせていただいています。久々にのぞいたら更新されていたので更新をさせていただいたらラブトラックのハートを押すとエラーを吐くようになってしまいました。
返信削除エラーの内容は下記になりますが、直す方法はありますでしょうか?
ちなみにエラーを吐いてもプレイヤー自体は終了せず、ライブラリ部分のパネルにAw.crashed:(と表示されてライブラリを一切いじれなくなります
Error: JScript Panel v2.0.6 (WSH Playlist Viewer v2.1.0 by Br3tt aka Falstaff >> http://br3tt.deviantart.com)
Microsoft JScript 実行時エラー:
オブジェクトでサポートされていないプロパティまたはメソッドです。
File:
Line: 1333, Col: 33
ご報告ありがとうございます。
削除修正しましたので、新しいバージョンを使ってみてください。
ありがとうございます!無事使えるようになりました!
削除毎度使わさせて頂いております。
返信削除ウィンドウが全体的に小さく、文字も見えない状態です。どうすれば大きく表示させることが出来ますか?
宜しくお願いいたします。
デフォルトのウィンドウサイズに合わせて各パーツを配置しているので、サイズ変更をロックしてあります。大きくするにはドラッグエリアをダブルクリックして、最大化するしか方法はありません。文字サイズは拡大することができます。方法についてはReadmeに記載しています。
削除解像度の高いモニタが普及する前に作ったスキンなので、自分で言うのも何ですがもう時代後れになってきていると思います。大きく作り直すのはそこまで大変な作業ではないのですが、私自身まだ低い解像度の環境であるため、今のところ作り直す予定はありません。